建売物件で、現地にて建物の内見を行うときは、断熱材が使用されているかが、最重要です。
キッチンや内装など目に見えるところは、問題ないことは当たり前です。屋根裏や床下点検口から床裏を見させてもらい、断熱材があるかを確認します。不燃材で覆っている場合もありますが、木材だけなどしか見えない場合は入っていないと思われます。
断熱材が入っていないと、エアコンがきかず、室内温度コントロールができなくなります。また、冬は結露とそれによるカビにも悩まされることになります。建物完成後は追加で補修はほぼできませんので、そのような物件は安くても敬遠する方が無難です。
お笑いコンビの内間さんの建売物件は、断熱材がなく、補修もできないとのことです。