マイホームを買ったら給付金と税金軽減の申請を

①すまい給付金

すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために国が創設した制度です。消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円を給付するものです。平成31年6月まで実施され、新築でも中古(何れも適用条件あり)でも適用されます。

年収は目安で、算定基準は税込年収の額ではなく、都道府県民税の所得割額によって算定されるそうなので、収入上限を超えても課税証明書で所得割額を確認し、9.38万円以下(消費税8%時)なら給付を受けられるようです(神奈川県は基準)。ダメもとですまい給付金事務局へ問い合わせてみてください。

https://sumai-kyufu.jp/


②不動産取得税の軽減措置

新築・中古住宅を購入した場合、面積や築年数など一定の要件を満たす場合、不動産を取得した場合に課される税金が軽減されます。都道府県によって申請期限など異なりますが、自分から申請しないと適用されませんので、都道府県の税事務所に問い合わせて準備しておく必要があります。